どさんこしまんちゅ

イベントレポート

イベントレポート2025年

公開日:2025/09/16

「北海道と沖縄の可能性」を語る! <どさんこしまんちゅフォーラム with アトツギ○○マルマルHokkaido>

「どさんこしまんちゅフォーラム with アトツギ○○マルマルHokkaido」が9月11日、北海道庁旧本庁舎 赤れんが庁舎で開催されました。本フォーラムは、どさんこしまんちゅプロジェクト事務局と北海道経済産業局の共催により実施され、約100人が参加しました。前観光庁長官の秡川直也氏や北海道エアポート株式会社の山崎雅生社長、九州大学の田中俊徳氏に講演いただきました。

秡川直也氏(観光庁参与)

山﨑雅生氏(北海道エアポート 代表取締役社長)

「アトツギ」をテーマにしたセッションでは、札幌の不動産業「秋吉」の秋吉壮俊代表による代替わりした経験の紹介や、将来を見据えて介護や保育の事業に事業範囲を広げていることを説明した他、菓子製造販売「壺屋総本店」(旭川)の村本賢亮常務は、ベルギーでの修行を経て道産食材を使ったチョコレートブランドを立ち上げたことを紹介しました。
また建築・土木資材販売業「嘉手納ブロック工業」(沖縄県嘉手納町)の新城力専務は、使い道がなかったサンゴや貝殻を園芸用品に転用していることに触れ、「沖縄らしい製造業を目指したい」と力を込めました。