どさんこしまんちゅ

どさんちゅ100プロジェクト

公開日:2025/04/03

グリーンズ北見×奄美群島 産業連携の可能性を探る

プロジェクト内容

2025年2月4日、グリーンズ北見は、どさんこしまんちゅプロジェクトの一環として「奄美群島内外事業者交流会」に参加しました。本事業は国土交通省が主催し、地域資源を活かした新たな商品開発と販路拡大を目的としています。

グリーンズ北見×奄美群島 産業連携の可能性を探る

グリーンズ北見は、地域の農協や北見市などの出資により運営され、日本一の生産量を誇る「北見たまねぎ」を原料とした加工品を製造しています。オニオンソテーやペースト、冷凍コロッケ、乾燥スープなどの多様な製品を展開し、地場産食材を活用することで地域経済の活性化に貢献してきました。こうした北海道産素材のブランド力を生かし、全国の特産品や技術とのコラボレーションを積極的に推進しています。

グリーンズ北見×奄美群島 産業連携の可能性を探る

今回の交流会では、奄美特産品と北見たまねぎを組み合わせたスープ商品の可能性を探るため、現地視察と事業者との商談を実施。奄美の黒糖焼酎、大島紬、バニラビーンズなどの伝統産業や特産品に触れ、それらと北海道の農産物を融合させた新たな商品開発の可能性を検討しました。

グリーンズ北見×奄美群島 産業連携の可能性を探る

奄美群島の豊かな自然と特産素材に触れることで、新たな商品開発の可能性が広がりました。