どさんこしまんちゅ

どさんこしまんちゅセミナー in EZOHUB TOKYO !!

どさんこしまんちゅセミナー in EZOHUB TOKYO !!

イベント概要

どさんこしまんちゅセミナー in EZOHUB TOKYO !!

大規模リゾートを複数蘇らせてきたリゾート再生請負人、佐藤大介氏が講演!

プロジェクトの会員企業でもあるサツドラホールディングスが東京都品川区にシェアオフィスとして開設した「EZOHUB(エゾハブ) TOKYO」で、どさんこしまんちゅセミナーを開催します。
(株)刀 エグゼクティブ・ディレクターで、2025年沖縄に開業するテーマパーク「JUNGLIA(ジャングリア)」を運営する、(株)ジャパンエンターテイメント取締役の佐藤大介氏による講演、元生活協同組合コープさっぽろ 執行役員で、HelloWorld (株)CHO他を務められる、対馬慶貞氏を交えたトークセッションなどを予定しています。
講演終了後は、EZOHUB TOKYOの見学会、同会場での懇親会も実施いたします。ぜひご参加ください!

Information

開催日
2024年7月11日(木)
開催時間
セミナー15:00開場、15:30開演~17:00 / 懇親会17:30~19:00(予定)
会場
EZOHUB TOKYO(エゾハブ トウキョウ)
京都品川区東品川2-2-28 1F [地図]
参加費用
講演 / 参加費無料
懇親会/5,000円(税込)
※会員企業・団体様限定のイベントです(事前申し込み制)
※会員企業のご紹介があればオブザーバー参加も可能です
主催・後援
【主催】どさんこしまんちゅプロジェクト(事務局・北海道新聞社)
【後援】神戸市、神戸市教育委員会、神戸観光局、北海道観光機構、沖縄観光コンベンションビューロー
【協力】神戸・三宮センター街

キーノート

十勝とやんばるで暮らして気づいた北海道と沖縄の可能性
佐藤 大介
(株)刀 エグゼクティブ・ディレクター
(株)ジャパンエンターテイメント取締役

大阪生まれ。神奈川、香川、千葉、東京、ニューヨーク、軽井沢、青森、北海道(帯広市)、神奈川を経て、現在は沖縄県今帰仁村在住。三井物産で人事や交通プロジェクトを担当し、星野リゾートで経営破綻した複数のリゾートを再生。地域連携を重視し、施設と周辺エリア全体の価値向上を実現。2019年に東北アレンジャーズを設立し、国内観光振興を支援。USJの再建に貢献した森岡毅の設立した(株)刀にも参画。現在、沖縄北部の新テーマパーク「JUNGLIA OKINAWA」を運営するジャパンエンターテイメントの取締役として地域や教育機関、企業などパートナーとの連携に力を注ぐ。

佐藤 大介 氏
佐藤 大介 氏
トークセッション 地域の力を引き出すために 〜日本と世界を舞台に活躍する3人が、地域活性化と多様性の重要性を語る〜(出演者)
佐藤 大介
(株)刀 エグゼクティブ・ディレクター
(株)ジャパンエンターテイメント取締役

大阪生まれ。神奈川、香川、千葉、東京、ニューヨーク、軽井沢、青森、北海道(帯広市)、神奈川を経て、現在は沖縄県今帰仁村在住。三井物産で人事や交通プロジェクトを担当し、星野リゾートで経営破綻した複数のリゾートを再生。地域連携を重視し、施設と周辺エリア全体の価値向上を実現。2019年に東北アレンジャーズを設立し、国内観光振興を支援。USJの再建に貢献した森岡毅の設立した(株)刀にも参画。現在、沖縄北部の新テーマパーク「JUNGLIA OKINAWA」を運営するジャパンエンターテイメントの取締役として地域や教育機関、企業などパートナーとの連携に力を注ぐ。

トークセッション 地域の力を引き出すために 〜日本と世界を舞台に活躍する3人が、地域活性化と多様性の重要性を語る〜(出演者)
対馬 慶貞
元生活協同組合コープさっぽろ 執行役員/ HelloWorld (株)CHO他

札幌出身&育ち。20代はIBMにて海外事業、銀行システムに携わり、米国ドラッカースクールMBA取得。30代は北海道にUターンし、日本ファシリティ専務としてマレーシア事業展開、コープさっぽろ執行役員として旅行事業等管掌役員、CDO等歴任。2023年に退職し、多様性の塊インドネシア・バリ島に妻と小学生3人の子どもを連れ教育移住し、来年に北海道に戻る予定。子どもとの時間が本業ではあるものの、沖縄の教育スタートアップであるHelloWorld社のCHO(Chief Hokkaido Officer)など複数社の顧問、役員を副業している。

対馬 慶貞 氏
三谷 航平 氏
トークセッション 地域の力を引き出すために 〜日本と世界を舞台に活躍する3人が、地域活性化と多様性の重要性を語る〜(出演者)
三谷 航平
北海道上川町役場東京事務所 ゼネラルマネージャー

上川町が展開する新規事業(北海道ガーデンショー・大雪山大学・カミカワークプロジェクトなど)の企画構想・立上げに主担当として携わる。2019年7月より、東京の民間会社に出向し、KAMIKAWORK.Lab.TOKYO.SATELLITE(上川町東京事務所)も兼ねつつ都市・地域をつなぐ架け橋として数多くのプロジェクトを企画・進行。 2022年4月に正式に東京事務所を開設、同年6月 NewsPicks Re:gion Picker就任。

プログラム

15:30-17:00
講演「十勝とやんばるで暮らして気づいた北海道と沖縄の可能性」
講師:佐藤 大介 氏
(株)刀 エグゼクティブ・ディレクター/(株)ジャパンエンターテイメント取締役
トークセッション「地域の力を引き出すために 〜日本と世界を舞台に活躍する3人が、地域活性化と多様性の重要性を語る〜 」
  • 佐藤 大介氏 (株)刀 エグゼクティブ・ディレクター/(株)ジャパンエンターテイメント取締役
  • 対馬 慶貞氏 元生活協同組合コープさっぽろ 執行役員/ HelloWorld (株)CHO他
  • 三谷 航平氏 北海道上川町役場東京事務所 ゼネラルマネージャー
佐藤 大介氏
対馬 慶貞氏
三谷 航平氏
17:00-17:30
EZOHUB TOKYO施設見学
17:30-19:00

懇親会 会費5,000円(税込)